
こんにちはyuiです。
この記事ではプロゲーマーSaRa障害者やろ マジで」差別発言についてまとめていこうと思います。
「なんでそこクリアリングすんの?」。SaRa選手は、独り言のようにこう発言すると、続けて「障害者やろ マジで」とチームメイトが行っていたゲーム配信中に発言。
SaRa選手はプロeスポーツチーム「REJECT」の人気選手です。プロのゲーマーがゲームの配信中に障害者を差別するような発言は過去にも大きな問題となっており活動停止しました。
動画はこちら!SaRa選手は「障害者やろ マジで」とゲーム配信中に発言



ゲーマーが障害者差別したってニュースになってるけど、障害者に対する差別ってそこら中で当たり前みたいに言ってるよな。差別する人間なんて生きてる価値ないわ。



ゲームって仲間内でやってる時ほみんな口悪い。見ていても不愉快になる



差別とは言葉ではなく意図に宿る。その前提を度外視してしまえば、それは言葉狩りにしかならない。



プロや配信者は、ホントに発言に気を付けてほしい。 一般ゲーマーまで「これだからゲーマーは・・・」って思われる。
Sara差別発言の処分
「障害者やろ マジで」差別発言は「障がい者を揶揄するような発言」で、「重大なコンプライアンス違反」で、Sara選手は12月末までの選手活動停止、当該期間の選手報酬全額カット、社会貢献活動への参加の処分が決定されています。
目次
Twitter反応まとめ
前にも「人権ない」発言で契約解除になったゲーマーについて言ったけど、プロって何ですか?という問いを当人に投げかけたい。
引用:https://twitter.com
またゲーマー?笑 こんなしょうもない、普通に考えたらダメだっていうことをこういう人たちは生きてて学ばなかったのかな?何して生きて来たの?ゲームだけしてたから? って言われるよ馬鹿だな。
引用:https://twitter.com



でもこれってゲーマーめっちゃ言うよね。 私の彼氏もめちゃくちゃゲーム中言ってるから差別だとも思わなかった。



対戦ゲーマーの大半は自分より下と判断した人を平然と罵倒するからなぁ。 ゲームばかりして社会経験の無い人も多そうだ。eスポーツの問題点ね
まとめ



ご覧いただきありがとうございました!
コメント